プロフィール

コドナlab,プロフィール

【 プロフィール 】

    初めまして
\  おやまのりえと申します♪ /

現在海に囲まれた離島で
双子の娘と3人で暮らしています😀

5分ほどで読める内容となっています。
よろしければ最後まで
お付き合い頂けると嬉しいです✨

簡単なプロフィール

●在宅webデザイナー(コード微量)児童デイサービス
(デザイン/イラスト制作/エフェクト)
○双子ちゃんのママ

好きなもの

○ぼーっとする
●絵を描く/デッサン
○アート
●音楽(プログレ・ハードrock・ジャズ・エレクトロ・日本の伝統音楽)
○映画
●読書/絵本
○アニメ/漫画
●自然/生物
○人間観察
●心理学/脳科学/哲学
○マインドフルネス
●ミュージカル
○ファッション
●ヴィンテージ

資格

〇保育士
●児童支援心理士
〇児童支援言語士
●児童支援運動エキスパート
〇チャイルドカウンセラー
●家族療法カウンセラー
◎強度行動障害支援者研修 基礎終了

【 職歴 】

②アパレル業界

③保育士補助

④パーソナル/児童デイサービス勤務/相談員

⑤2021年、児童デイサービスを退職後
発達障がいを専門としたフリーカウンセラーとして活動

⑥2022年1月11日  ブログサイトを開設!

自身の実体験や学んだ専門的な知識・発達支援の情報を隙間時間を使ってブログ発信していく方向へとシフトチェンジ!
それと並行にイラストのアイコン制作や在宅ワークの受注を少しずつ受けていく。

⑥PhotoshopやHTMLなどの勉強を始める

「とりあえず出来る事をやる!!」
ということで、稀に出る空き時間にイラスト制作のスキルアップの為、PhotoshopやIllustratorを。ブログサイトで必要なHTMLなどを独学(書籍・Udemy)で勉強。

⑦Web・デジタルデザイナーへ転職(フリーランス)

勉強をしている事を周りに伝えていたら、腕試しにバナーやロゴパンフレットを作ってみることに。
大変ありがたいことに、想いもよらない方向から
そのままスタートアップ企業のデザイナーとして委託契約を結んで頂けることになりました…😭(ありがとうございます!!

⑧在宅Webデザイナー&児童デイサービス
娘と相談し合って午後のみ児童デイサービスにもプチ復帰!
登校支援をしながらデザインの仕事とデイサービスを掛け持ち中。現在も地道にお仕事をしています!

【 得意なこと 】

ファッション、福祉、発達、心理の仕事に携わっていたので下記の項目が得意です。

  • 知覚・認知心理・行動分析学に沿った心理的な効果の提案
    (色や配置などに関わるデザイン全般)
  • 多面的な視覚化・言語化のアプローチ方法を一緒に考えていく
    (ターゲット層に寄り添った表現方法をピックアップ)
  • 発達障がいや視覚障がい、シルバー向けへのアプローチ
    (合理的な配慮/ノーマライゼーション)

【 お問い合わせ 】

どんな仕事にも
一つ一つ丁寧に向き合いたいので
ご依頼して頂く内容によっては多少お日にちを頂く事もありますが
お客様の希望に寄り添ったデザイン作り・納期決めが出来る様に心がけています。

相談やお見積もりに関するお問い合わせは随時受け付けておりますので
下記のお問い合わせフォームから詳細をお願いします!

【 お問い合わせ 】






    より良いデザインを皆さんにお届けできるように頑張りますので宜しくお願い致します😊✨